司法書士は、商業登記や不動産登記など登記業務を中心に、供託の代理や裁判所・検察庁・法務局に提出する書類の作成と提出、簡易裁判所における民事訴訟・民事執行・民事保全・和解・調停の代理業務(認定司法書士のみ)を行ないます。特に会社設立の際や役員変更・所在地変更の際には、司法書士に依頼をして、設立登記や変更登記、定款の作成などを行ないます。また、遺産相続の際には遺産分割協議書の作成をはじめとして相続登記や銀行口座の名義変更などの業務を行ないます。会社に関することであっても、個人に関することであっても、登記をしなければ後になってさまざまな問題が生じるため、登記をしなければならない事項が発生した際には、早めの登記を心がけましょう。
税理士法人サンパートナーズオフィスでは、司法書士事務所との提携により、ワンストップサービスにてお客様のさまざまなご相談に対応することができます。会社設立や相続などでお困りの際はお気軽に当税理士法人までご相談ください。
合同会社のメリ...
■合同会社とは 合同会社の大きな特徴は「所有と経営の分離」がなされ...
コンビニ経営者
コンビニ経営をしている方の中には、毎日の業務で忙しく、経理や労務な...
合同会社の設立手続き
■重要事項の決定 まずは、定款や登記簿に記載することになる重要な事...
創業融資はどん...
創業融資とは、自己資金だけでは事業資金を調達することができない場合...
相続放棄
相続財産の対象にはプラスの財産もマイナスの財産も含まれます。そのた...
相続税対策
相続税対策は、早いうちに行なうことが肝心です。早いうちに相続税対策...
NPO法人を設...
■都道府県による認証 NPO法人を設立するためには都道府県から認証...
有限会社設立手続き
有限会社は2006年の法改正により廃止されました。それに代わって現...
配偶者居住権とは?
配偶者居住権とは、亡くなった者の配偶者が、相続開始時に被相続人が所...
税理士法人サンパートナーズオフィス(神奈川県/厚木市、本厚木)|司法書士事務所と提携