Knowledge基礎知識
厚木市 税理士法人株式会社 設立 メリット
株式会社設立のメリット・デメリット
個人事業主やフリーランスとして業績が伸びてくると、株式会社の設立を検討することがよく見られます。
会社の形態はいくつも存在しますが、その中でも株式会社の設立が1番多いです。
しかし、株式会社の設立はメリットだけでなく、デメリットも存在します。
そのため、メリットとデメリットをよく理解し、慎重に検討することをおすすめします。
以下では、株式会社設立のメリットとデメリットをご紹介します。
■株式会社設立のメリット
・社会的な信用を得られる
個人事業主に比べて、株式会社の形態で事業を行うことで社会的な信用を得られやすい傾向にあります。
このことによって、今までできなかったような取引が可能になったり、人材を集めやすくなったりといった効果があります。
・節税に繋がる
所得税から法人税に変わるだけでなく、役員報酬や、社宅制度、生命保険などを活用することで節税に繋がります。
・有限責任で済む
株式会社は個人事業主と異なり、出資額を限度に会社に対して責任を持つことになります。そのため、事業が立ち行かなくなった際のリスクヘッジに繋がります。
■株式会社設立のデメリット
・会社設立の際にコストが発生する
会社設立には、基本的20〜25万円程度かかります。
また、手続きに手間がかかるというデメリットもあります。
・決算公告が必要となる
株式会社の場合、事業年度ごとに決算公告を行うことが義務付けられます。
その他にも、均等税や法人申告の際に専門知識を要するなど、デメリットが存在します。
税理士法人サンパートナーズオフィスでは、厚木市、海老名市、小田原市、藤沢市を中心に神奈川県や東京都で幅広く活動しています。
会社設立に関することでお困りの際は、お気軽にご相談ください。